フェルメールと、上野、谷中散策

本日は東京都美術館で開催されている「マウリッツハイス美術館展」を観に行きました。目的は、光の画家と呼ばれ、オランダを代表する画家であるヨハネス・フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」です。ずっと見たかった絵画を間近に見れて感動。その色彩と陰影表現の素晴らしさ、トローニーの活き活きとした人物描写がとても素晴らしい作品でした。とくに惹きこまれるほどの眼力がすごい。

展覧会は10分待ちで入場出来ましたが、館内ではじっくり絵画を鑑賞する人が多いので、時間はゆったりとみておいたほうが良いと思います。

その他、レンブラントやルーベンスなどの巨匠たちの作品をはじめ、フランス・ハルスの「笑う少年」やヤン・ステーンの風俗画の大作など世界的な名画が多数展示されているので、見ておいて損はないと思います。

写真はスターバックスの上野恩賜公園店です。展覧会のあとにちょっと一服タイム。テラス席が69席もあって気持ち良いです。

噴水の広場でパチリ。ちょっと絵画のような一枚が撮れた。今日は日差しがきつかったけど木陰が涼しくて気持ち良いこと。恩寵公園は自然も多いヒールスポットですね。

写真は旧奏楽堂。日曜日は東京藝術大学学生によるパイプオルガンのコンサートなどが開催されています。歴史ある建物ですが、建物の保全の調査のために、H25年4月より入館が出来なくなるそうです。

その後はつまみ食いをしながら、ぶらぶらと谷中散策。今日は谷中周辺がお祭りの日だったようで、あちこちにはっぴをきた町内会の人々や神輿の姿が。それにしても、下町はいつ来てもホッとしちゃいますね。今日は歩き疲れてしまったので、夕食は外食。帰りにデパ地下で美味しいあんみつをお土産に帰りました。

雑貨屋巡りなど

今日はPlaymountainさんで展示されている「commune pop tour 2012」や、本日オープンしたばかりの「アクタス青山」などを見に行きました。

commune」とは、LAを拠点に活動するデザイングループ。自分が一度は訪れたいと願ってやまない「ACE HOTEL」や愛用している「Heath Ceramics」のインテリアデザインやプロダクトなどのデザインクリエイティブを行なっています。

そんな彼らの作品を、Playmountainさんの企画により日本に紹介するということになったので、これは是非見てみたいと思い、期待度大で訪れたのですが、commune作品はテーブルマットやオリジナルティーなど僅かでした。勿論、お店のトーンもありますし、あまり色々置けないのは承知なのですが、正直物足りなさを感じてしまったのでした。もう少し見たかったです(泣)

しかし、彼らの洗練されたクリエイティブ&セレクトされたプロダクトを間近で見れて、センスの良さを感じました。使い手がしっかりと共感し、長く愛される商品が良いですよね。

さて、ランチはそのままタスヤードさんで。

ルッコラとラディッシュのガーデンサラダ

超粗挽きのソーセージと3種のマスタードソース

シャキシャキのコーンが美味しいラザニア

ベルコモンズでCIBONEを見てから、オープン初日の青山アクタスへ向かいました。アクタスの自由が丘が閉店して、こちらがオープンすると書いてありましたので、ずっと楽しみにしていました。このお店は他と違っていて、インテリアより生活雑貨がメインなのでしょうか?キャンドル、アロマ、ガーデニング、ステーショナリーの他に食品などが置いてあります。

アクタス本来の北欧・ヨーロッパ的なセレクトだけでなく、今流行的なアメリカのオーセンティックなスタイルも取り入れているのか、楽しいお店になっていました。個人的にはそのようなミクスチュアの方が見ていても楽しいですし、時代を提案できるので良いと思いました。

そんなわけで、雑貨屋巡りを終えて、表参道の東急プラザにも行きました。こちらを最初に行っておけば良かったと思うほどの別世界。どうしてこうも人がいっぱいなのでしょうか。ねぇ・・・?でも、ここの東急ハンズは他のハンズと違って、色々な文具を扱っているので楽しいですよ。

ぶらりと代官山

代官山に大人なTSUTAYA・蔦屋書店オープン

今日は代官山に昨年末にオープンした商業複合施設「DAIKANYAMA T-SITE」にある「代官山 蔦屋書店」に行って来ました。昔は徳川邸屋敷跡地だった約4,000坪という広大な敷地に低層の店舗が静かに、そしてゆったりと佇んでいて、大人を感じさせるエリアとなっていました。

自分の書斎のような空間

1Fは書店とスターバックス。書籍はデザインや建築などの専門書が新刊からビンテージまで幅広く揃っています。自分は建築のコーナーでミース・ファン・デル・ローエやフランク・ロイド・ライトのスケッチ画を発見して、しばし時間を忘れて読みふけってしまいました。そして、2Fは映画と音楽のフロア。真ん中の棟にラウンジがあって、1Fの書籍を持ち込んでコーヒーを飲みながらゆっくりと読書が楽しめる書斎のような空間です。

IVY PLACE

今日は時間がなかったので中には入りませんでしたが、一軒家のレストラン「IVY PLACE」がお洒落。カフェ、バー、ダイニングと3つのゾーンがあるのですが、テラス席や個室もあってくつろげそう。歩道には所々にアイビーが茂っていて蔦屋をさりげなく演出していました。

メゾン・イチ

旧山手通りにある「メゾンイチ DAIKANYAMA」でランチ。写真はクロックマダム。結構ボリュームあるので女性は食べ切れないかもしれないです。ここは、メゾンカイザーのチーフブーランジェだった市毛理さんのお店。パンが美味しいのは言うまでもないのですがタルトやお惣菜など、どれも美味しそうでした。

JACK SPADE JINNAN

さてさて、場所は変わって場所は渋谷の神南エリア。実は蔦屋書店より行きたかったのが、「JACK SPADE JINNAN(ジャック・スペード神南)」です。ジャックスペードのニューヨーク・グリーンストリート店を再現したというショップは商品のディスプレイも内装もカッコイイです。

JACK SPADEでiPhoneケースをお土産に買っちゃいました。

今日は代官山・渋谷エリアを妻と二人で散歩したのですが、あまりの変貌ぶりに二人ともびっくり。激変する渋谷ですが、中には昔から変わらずに営業しているお店もあるんですね。スペイン坂にあるスペイン料理の「びいどろ」や、バー「門」がまだあるとは・・・。いやはや、昔話で盛り上がりました。

2K540 AKI-OKA ARTISANに行ってきました

今日は日本橋に出かける用事があったので、帰りがけにJR秋葉原駅とJR御徒町駅間高架下のスペースを使い、「ものづくり」をテーマにショップと工房、カフェなどが集合する商業スペース「2K540 AKI-OKA ARTISAN」に立ち寄ってみました。

台東区のデザイナーズビレッジから巣立った企業も上野や浅草界隈に多くて、イースト東京エリア(というとカッコイね!)はモノ作り&デザインの会社が増えてきています。この商業スペースもそういう企業さんが多いのかなと思ったけど、ほとんど知らないお店ばかりでした。(デザインフェスタなどによく出展されている「hacoa」さんぐらいだった)

コンセプトはとても素晴らしいのですが、出展企業やワークショプの内容などが、本来の「モノ作り」と少々乖離しているようにも思います。なんていうと偉そうですが、ナガオカケンメイさんらがやっている「NIPPON VISON」「60 VISON」のように、日本の地域産業や伝統工芸を活かしたブランドのベースステーションみたいなものがあって、モノ作りでこういう情報発信していますよとか、オーガニックなカフェもあって器とかも〇〇の陶器ですよ、というのが個人的には面白いのではないかと思ったのでした。

そんなわけで今後の発展に期待です!

ほぼ日手帳2007届きました

やっと届きました!!

去年はナイロンのブラックでしたが、今年はブルーとベージュのラインが入ったストライプ柄(ブルーブラックストライプ)にしました。生地はポリエステルなのでよごれにくいとは思いますが、一応ビニールカバーを装着。

2005年から使用しているほぼ日手帳ですが、使いやすいのでとても気に入っています。仕事のオリエンなどでメモをいっぱい取るんですけど、1日1ページなので書き込みまくっても全然平気なんです。それから日々、アイデアを書き留めたりキャッチコピーの殴り書きもグリッドデザインのせいもあってそれっぽく見えます(笑)

PS.セフティ・マッチ氏のことば、なんて書いてありました!?
他の人はなんて書いてあるのか気になる〜。

ヨドバシ

今日は秋葉原のヨドバシで買い物。家電売り場や有隣堂をウロウロしていました。途中、PCフロアでバッファローの外付けHDが15,120円(18%ポイント還元!)で安売りしていたので購入。筐体デザインはイマイチだけど300GBの大容量、ACアダプタ不要でスッキリ、作動音も静かなので良かったです。

帰りにMac売り場をぶらっとしていたら、店員さんにMacBookを薦められました。購入時にISP申し込みでさらにお買い得になるそうです。ブラックは在庫があるが、ホワイトは入荷待ちとのこと。MacBookの需給バランスはまだまだ需要の方が多そうですね!

PS.昼食は「ちゃぶ屋」で。揚げニンニクカラカララーメンが美味しいです。替え玉1玉無料。オススメ♪

IKEAに行ってきました

今日は先月24日にオープンしたばかりの「IKEA」に行ってきました。

ikea

店内レポートはすでにあちこちのHPにあるので割愛。

圧倒的なアイテム数と破壊的なプライスにはビックリしました。ローコストはスケールメリットと店頭での徹底したセルフサービスなどによって実現しているようですが、日本の企業じゃとてもとても太刀打ちできないレベルだと思いました。

逆に、IKEAの大雑把な部分やデザイナー家具といえども多少野暮ったいところが日本人の感覚にマッチするのかな?とも思いました。具体的には、食器や家具などの大きさや重さが気になります。微妙な大きさで使い勝手が大きく変わりますからね。日本市場を5年間徹底的にリサーチした割にはそのへんがイマイチだったりします。

しかし、巨大なショールームは歩いているだけで楽しいです。さながら「家具のディズニーランドやぁ〜♪(by IKEA CEO)」といった感じでしょうか。子供を預けることができるプレイエリアもあるので普段は子連れで買い物もゆっくり出来ない!!とお嘆きなファミリーにもオススメですよ。(身長制限があるのでご注意ください)あ、レストランやビストロもあるので食べるのも困らないです。

さてさて、今回のIKEA船橋を日本初出店と思っている人も多いようですが、じつは昔、ららぽーとに店があったんですよね。当時はあまり人気がなくて撤退しちゃいましたが…。だから今回はIKEAにとってリベンジなのであります。

Intel iMac レポートその1「セットアップ」

Intel iMacを箱から取り出してセットアップしてみました。

imacsetup01

写真中央は箱を開けたところにあるインストールCD&リモコン&マイティマウスの入った箱。それ以外にはiMac本体とキーボード、電源ケーブルぐらいしか入っていません。大昔のMacと比べると内容物も少なくなってきた感じがしません?
続きを読む Intel iMac レポートその1「セットアップ」