ジョブズの公開書簡「Toughts on Flash」を読んで

やっぱりFLASHがiPhoneに搭載されてもまともに動かないコンテンツが多いのだろうなぁと。単なる動画再生、単純なゲームならともかく、作りこんだサイトなんかはFPS的にも無理でしょうね。どちらがプロプライエタリーか?なんて議論は正直なところどうでも良いのですが、やはりコンテンツはどの端末でも同じように見れるべきだと思うし、WEB上の情報はセマンテックに扱える方が私たちの未来を考えても有用なのではないかと。 Adobeが目指すマルチプラットフォームはすべてのコンテンツにFLASHレイヤーがのるということです。これは構造的にシンプルじゃない気がするのですよね。そういった意味でジョブズの「ウェブに関係するすべての標準は、オープンであるべきだ」という言葉には同意です。

それから、今回の件をネット上で調べていてこんな情報を発見したんだ。

13 ハタ(福島県) :2010/04/30(金) 08:25:48.55 ID:3BiNBknq
adobeは阿部寛のホームページを見て勉強した方が良い
ユーザーが何を求めているかが直ぐ解ると思う

阿部寛のホームページ
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/

ワロタw

「ジョブズの公開書簡「Toughts on Flash」を読んで」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA