先日、Amazonで買い物したらなぜか金額が¥0円になっていた。上がその証拠写真である。商品の合計は¥1,782円だが、配送分の合計は¥0円だ。しかし、よく見るとクーポンが−¥1,782円とある。クーポン?このクーポンの使用については身に覚えがないのだが・・・。
クーポンってなんだと思ってネットで調べてみると、どうやら「Amazonポイント」なるポイントシステムが存在するらしい。貯まったポイントはAmazon.co.jp でのお買い物に1ポイント=1円分として使うことができるそうだ。
なるほど。下の画像のように、対象商品にはポイントの項目がある。(しかし、これほとんどの商品についてないですよね?10年ぐらいAmazon使用しているけど、ポイントの存在なんて全然知らなかった。)
そして、Amazonポイントを保有している場合、買い物時にポイントを使用するかどうかを確認するチェックボックスがあるので、使用したい場合はチェックを入れて購入し、ポイントを貯蓄したい場合はチェックを外せということだそうだ。
じゃあ、なぜ今回いきなり無料になったのか?そこが一番の謎であったのだが、Amazonポイントは「1Click」で購入した場合は自動で使われてしまうらしいのだ。それって、どうなの?ってツッコミを入れてしまいたくなる仕様だけど、そういうことらしい。
今回の件、整理してみると
- 最近購入した商品にポイントが付いていた
- 別の商品を買い物をした時に「1Click」購入したので勝手にクーポン使用された
- 商品金額以上のポイントを保有していたので全額割引となり無料になった
ということなのだ。
勝手にクーポン全部使って無料にしてしまうAmazon恐るべし!