店頭にあった新刊の「マリアビートル」が気になって手に取ったけど、そういえば自分は伊坂幸太郎の作品はゴールデンスランバー以外は読んだことがなかったと思い出し、まずは有名なグラスホッパーを読んでみることにした。今後は本棚を増やさない電子書籍化の方向なのでiBooksで購入。
以下ネタバレご注意
妻を事故で亡くし、復讐相手の会社に潜入した鈴木という男と、闇社会で暗躍する殺し屋達の挽歌。スピード感ある展開で読みやすかった。次々と切り替わる人物の視点という手法は特に目新しいものではないけど、物語が進むに連れてそれが交錯していき、最後は対決するのだから面白い。そして、ここまでの説明はこの作品のほんの触りの部分。本当に面白いのは読み進めていかないとわからない。意外な展開に驚くこと間違いなしの作品であった。伏線の回収もしっかりしていて見事。他の作品も読みたくなった。