長いことiTunesを使用していて今まで気がつかなかった・・・。
私はお気に入りの曲に5つの★マークをつけて、自動的にスマートプレイリストに表示されるようにしているのですが、ある時iTunesで曲を管理していたら一部の曲がグレーの☆になっていて、これが変更しようにも消えないのです。はて、どうしたものか。
いつどうやってグレーの☆がついたのか見当もつかない。しかもレーティグを変更しても元に戻っている!これは困った。不気味だなぁと思ってネットで検索してみると・・・。
なんとこれiTunesが自動的にアルバムにレーティグをしてくれる機能だったそうな。こんな意味不明な便利な機能があるなんて知ってました?
ちなみにネットでは同様の質問をしている人が結構いらしゃいました(笑)というわけで、この勝手についてしまうアルバムレートとやらを消去する方法を見つけました。
まずはマイミュージックで曲をアルバム表示にします。そして右クリックをすると、通常のレートの下にアルバムのレートという項目があります。これです、これがグレーの☆の正体です!
このアルバムレートを操作して「なし」にすればOKです。レーティングのグレーの☆は無事に消えました。
こんな機能があることすら知らなかったのですが、せめてアルバムレートの仕組みの説明やオン・オフの機能ぐらい用意して欲しいと思いました。これは改善希望ですぞアップルさん。