2025年が始まりました。干支は乙巳(きのとみ)。多くの人に成長と結実をもたらすといわれています。日本経済も大きく成長する年になると良いですね。
さて、元日は家族そろって初詣へ。自分たちの住む街もこの十数年で大きく成長して参拝客の人出も年々すごくなっています。地域が発展していくことは良いことですね。若い人、子育て世代も多く街には活気があります。人が(特に若い世代が)エネルギーなんだなと改めて感じるのでした。
そんな私も今年で53歳となります。人生についてあれこれ考えることはしないのですが、とにかく毎日、平穏で健康で過ごせることに感謝したいと思います。笑顔を届けてくれる家族の存在も有難いものです。家族が健康で過ごせるように主として努めていきます。(みんな扶養家族じゃないけどね)
新年の抱負ですが、去年書いたことを継続していきます。本当に有難いことに仕事では毎年新しいお客様や新規案件の相談がありますので、少しでもベストを尽くせるように日々精進していきたいと思います。今年は大きなプロジェクトにも参画することになっているので気を引き締めて参ります。何事も挑戦、そして学びの精神です。
あと、今年もライブに行って素敵な音楽にいっぱい出会いたいですね。元気をもらえる。音楽の力は偉大です。
というかんじで短いですが、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって良い一年でありますように。
iPhoneのカメラは本当に奇麗だよ。一眼カメラは仕事以外に使わなくなってきた。