AppleTVで音楽を聞いていて、ある曲を再生していたら、イントロからしばらく経って、ボーカルが始まった時、いきなり音量が上がって、また元に戻るという現象が起きた。よく知っている曲だったので、最初は楽曲ファイルが破損しているのかと疑ってみた。
同時に、AppleTVの無線の影響もあるかと思い、MacのiTunesで再生したところ問題なし。続いてiPhoneでも再生してみたところこちらも問題がなかった。
謎である。
試しに、その曲をもう一度iTunesにダウンロードしてみたけど、やはり同じ箇所で急に音が大きくなった。
国内外のフォーラムを見てみたら、自動音量調整のことが書いてあった。他の曲より音量調整の幅が大きいと、音の調整が上手くいかなくなり、いきなり大きくなったり、小さくなったりするというものだ。
自分の場合は曲の途中なので、音量自動調整が関係しているのかどうか疑問に思い、試しにAppleTV側の自動音量調整をオフにしてみた。
しかし、オフにしても同様の減少が起きたので、これはAppleTVかホームシアターのスピーカーどちらかの、問題ではないかという結論に達した。(ホームシアターのスピーカーはDVDやゲームなどでも使っているので可能性は低いかと。)
ちなみに問題のある曲はThe KillersのMr.Brightsideという曲。モノラルからステレオに切り替わる感じの曲なので、そこが何か誤作動を引き起こさせているのではないかと推察しているのだけど。
もし、同様の現象がある方、解決された方がいたらコメントいただけるとありがたいです。