今年もよろしくお願いいたします。
画像青いですね。少し風は冷たかったですが清々しい晴れ空。私は毎年朝一番で妻と二人で初詣に出かけて、帰り道はコンビニでアイスを買って帰るお決まりのコース。その後はテレビを見ながらおせち料理を食べたりゲームをしたりしてのんびりと過ごします。
仕事のこと振り返り
さて、去年は有難いことに仕事はかなり忙しかった。前から言っていた種蒔きしていた提案が花開いて新規顧客開拓や案件獲得につながり、さらに嬉しいことにその担当者から新たなお客さんもご紹介いただいた。仕事は案件獲得のための活動も重要だけど、そこで終わりじゃなくて結果に満足していただくことが重要でそこがしっかり達成できていれば絶対次に繋がる。2024年も予算拡大、別の案件なども多数控えているとのことで気を引き締めて頑張ろうと思います。
学びの姿勢は大切
それを実現するために何より大切なのが日々学びの姿勢でしょうか。ビジネスのフレームワークとかノウハウとか本やネットの情報も面白いけれど、自分の身近にいる仕事が出来る人の実践的なアドバイスは本当に役に立つ。それから新しいテクノロジーなんかはまず試してみる姿勢です。トライ&エラーで何でも経験してみる。その中で自分にフィットするものを自分の強みとして育てていく。いろんな引き出しを持ってる人は強いです。いくつか強みを持っていればツールやテクノロジーを組み合わせることでそれをいくらでも強化することが出来ると思います。
親しき中にも礼儀あり
もちろん学びの姿勢や技術の研鑽なども大切ですが人をマネージメントする立場になったり、人と関わることが多い人にとにかく言いたいのは言葉に気を付けましょうということです。失礼な発言や適当な対応をして傷つけることで信頼や期待も一瞬でなくなります。どんなに出来る人でも正しいことを言うことが正義みたいだとチームの雰囲気も悪くなります。この人の下で働き続けることが出来ないと思われたらそこまで。そもそも人は他人に否定されることは望んでいません。どうしてほしいのかどう動いてほしいのか相手への敬意をもって言葉を使い分けて適切なタイミングでフィードバックしていくと良いと思います。
ビジョンを持つこと
そしてチームを管理する以上はしっかりと短期・中期的なビジョンを伝えること。リーダーは何を目指すのかどうしたいのか言葉にする。これがないと従う人は目指す方向がわからなくなって目の前の成功や失敗に振り回され、段々と仕事に対する興味や情熱が失われていきます。言語化することでポリシーが明確になると人は動きやすくなりパフォーマンスが大きく向上すると思います。目指す道しるべがないと人は迷いますし成長するスピードも段違いです。
要は成長するためにはリーダーのアイデアとやりきる意思力次第ってことなんですね。
最後に
珍しく仕事の話を書いてしまいましたが、とにかく何より健康が一番大切ですよね。風邪とかすぐ引かないようにしたいです。本当に!去年は年末に風邪ひいてしまった。
最後まで読んでいただきありがとうございました。自分もいつでも謙虚さを忘れずに邁進してまいります。少しずつですが新しいチャレンジに向けて動いていきたいです。今はまだ準備中ということで。
皆さんとって素晴らしい一年でありますように。
元旦