音楽好きな人の、音楽好きな人のための自己満足プラグイン
WordPressのプラグイン「Last.fm RPS」を入れてみました。このプラグインは右サイドバーのようにLast.fmの最近の再生リストと、現在再生中の曲を表示するもので、「今、自分はこんなオサレな音楽聞いているんだぁ〜」と、ちょっと自己顕示欲の強いかんじの人にはおすすめです。
インストール後は、wp-plugins/lastfm_RPS/内にあるCSSファイルをいじれば表示をカスタマイズできます。自分はWPのテーマファイルの方のCSSを編集してLast.fmのロゴを非表示にしました。
似たようなプラグインも色々とありますが、これが一番カスタマイズしやすいかも。iTunesだけじゃなくて、iPhone版のScrobblerからも更新できるようになったから密かに嬉しいです。
はじめまして。
WordPressで構築したサイト(ウェブサイト欄に入力したURLのサイト)に、Last.fm RPSのプラグインを入れてみました。
Last.fmのロゴをCSSで見えなくしようとしているのですが、方法が分かりません。
lastfm-rps/lastfm.cssファイル内の、.lastfm_recent_logoに何らかの記述をすればよろしいのでしょうか。
申し訳ございませんが、教えていただいてもよろしいでしょうか。
Kohさん
はじめまして!
ご質問いただいたLast.fmのロゴの件ですが、
#last-fm-rps .lastfm_recent_logo {display: none;}
とすれば表示されなくなります!
Wordpressのstyle.cssにこのCSSを記述してあげれば
オリジナCSSファイルをを削るより良いと思います。