Google Play ミュージックを試してみた

Google Play ミュージックが日本でサービスイン

9月3日より、Google Play ミュージックが日本でも利用できるようになりました。国内外のレーベル3500万曲が月額980円(キャンペーン中の登録は永続的に780円)でストリーミング可能。その他、最大5万曲をクラウド上に保存できるロッカー機能なんかもあります。

ネットで本命登場なんて紹介されてたのでちょっとだけ試してました。Macでも利用できますが、iOSの画面で紹介します。

Listen Now

TOP画面的な。おすすめの音楽、最近のアクティビティ、好みの音楽でお勧めされるラジオステーションなど。

gpm01

TOPチャート

ベストセラー曲、ベストセラーアルバムなど。ちょっと少ない気がします。

gpm02

新作

新作がずらっとタイル状に並んでいるんだけど、ジャンルなどで区切られていないので正直見づらいと思いました。それから新作が少ないと思ううけど・・・?

gpm03

マイライブラリ

ライブラリ内の操作はプレイリスト、ステーション、アーティストなどメニューが明示的になっているのでApple Musicよりわかりやすいと思いましたがプレイリストの操作などがちょっとわかりづらかった。

gpm04

感想

まずはじめに、iOSでアプリをダウンロードした人はGoogleのアカウントでログインしても利用できないのでご注意。そこから別の画面に遷移もできないので困ったもんです。ブラウザで「Google Playミュージック」へアクセスしてクレジットカードの情報を設定してください。これ、ほとんどの人はここで諦めちゃうと思うので改善したほうが良いと思います。

UIはGoogleらしくシンプルでわかりやすくまとまっていて好感が持てるのですが、Apple Musicと比較して今できる操作がわかりづらい部分があります。例えばプレイリスト画面で新規プレイリストの作成や、プレイリストを編集するといった重要な操作へのボタンなどがないことです。また戻る操作などもひたすら戻る矢印をクリックしないといけいない場面があって、今後のバージョンアップで改良されることを期待します。

また、アルゴリズムによるレコメンデーションですが、ちょっとバリエーションに乏しい気がします。表示される曲も本当にこれがそうなの?ということも多々あったりするのでApple Musicの膨大で魅力的な人力プレイリストに比べると信頼度は今ひとつといった感じです。

邦楽はApple Musicより多いとのことですが、洋楽をメインに聞いている私としては全体的に少なく感じるのは気のせい?Google Playミュージックの表示の問題なんでしょうか。あと、ストアとの連携がないんですね。購入への導線が見当たらないです。

下にMacのキャプチャーを載せておきます。モバイルファーストだとは思いますが、パソコンの画面設計とデザインはあまりによろしくないと思います。Apple MusicもUIがわかりづらいけど、Google Playミュージックは後発の割には作りが雑なところが目立つというのが正直な感想です。

現時点ではApple Musicから乗り換えるほどのものではないと思います。でも、5万曲保存のロッカー機能が使えるかも。パソコン側でアプリを使ってiTunesのライブラリからアップロードするんだけど、エラーがあった曲と原因も表示されるしiTunesのバックアップとして活用してみようかと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA