長さん、おつかれさま!

20日3時30分頃、いかりや長介さんが亡くなったそうです。

長さんは昨年5月にリンパ節がんで入院し、治療後はドラマなどにも出演していたけど、声のトーンが落ちていたので心配していました。かならず元気になってくれると思っていただけに残念な気持ちでいっぱいです・・・。

ドリフターズのリーダーとして、コメディアンとして、ベーシストとして、役者として様々な顔を見せてくれた長さん。演技の中で魅せる優しい眼差しや渋い台詞も素敵でしたね〜。

今まで本当におつかれさまでした。

オィッス!

お疲れ様、長さん ドリフターズの仲間がコメント – asahi.com : 社会
亡くなったいかりや長介さんへの思いを、ドリフターズのメンバーが21日、コメントとして発表した。

〈加藤茶〉 43年間一緒にやってきたけど、家族の大黒柱がなくなったみたいで非常に残念です。最後にもう一度みんなで「全員集合」やりたかったね、長さん。

〈高木ブー〉 ドリフターズは僕の人生そのものであり、いかりやは最後の恩人でした。僕の顔を見てはいつも愚痴ばかり、最後まで危なっかしい僕の生き方が心配だったようです。でももっともっと生きて……もっともっと小言を言ってほしかった。もう何も心配しないで……ありがとう、合掌。

〈仲本工事〉 一番健康管理に気をつけていたのに残念です。いかりやのおやじがいなくなって、後は息子同士でドリフターズを守っていきます。

〈志村けん〉 わたくしの人生で2度の転機があり、そのひとつは修業時代の時を終わり、コンビ結成で卒業。そしてふたつめは、ドリフターズへの参加であり、仕事等での妥協を許さない厳しさを教えてくれた偉大な方でした。

信号機について

会社の後輩と信号機の話で盛り上がった。あの、青・黄・赤の信号機である。なんでも、日本中の信号機を現在の電球タイプから発光ダイオード(LED)に交換すると原子力発電所一基がいらなくなるらしい!!

その話に興味を持ったので早速家に帰ってからgoogleしてみた。ふむふむ。経済産業省が発表した資料によると、LED式の信号機は電球式に比べること1/8の消費電力で済み、原油換算で年間21万キロ・リットルの節約になるそうだ。しかもLEDの寿命が電球式に比べると10年程度長いので維持費用も抑えることができる。しかも、発色がよく日差しに当たっても鮮明なのでドライバーが見間違えることもないようだ。
いいことだらけのLED式信号機だが、やはり値段も3割アップになってしまうそうで、現在の復旧率は1%台にとどまっている。しかし、経産省が設置費用の半額を負担するなど行政も積極的にLED式信号機の普及に取り組んでいる様子。最終的にはすべての信号機を交換したいよう

BLOGROLLINGハック?

昨日の夜、自分のサイトに設置してあるBLOGROLLINGのリストが見慣れぬサイトの名前に置き換わっていた。他の人のサイトは変わっていなく自分だけだった。URLを踏む馬鹿な真似はしなかったがURLの名前から判断してポルノサイトだろう。

発見してすぐにBLOGROLLINGのプレファレンスからすべてリスト削除。いままで登録していたリンクリストも全部消えてしまったと思ったら朝になり復旧されていた。どうやらBLOGGERをターゲットにした悪質なスパムのようだ。
最近ではMovableTypeなどもTrackBuckを利用したスパム、エントリを書き換えるといった迷惑なものも増えているようなので用心したい。

死後長者番付

以下アサヒ・ドットコムより。すごいよ、エルビス・プレスリーって。

米誌フォーブス(電子版)は24日、死んだ後でも、なお高収入を得ている有名人の番付を発表し、歌手のエルビス・プレスリーが年収4000万ドル(44億円)で1位となった。
2位以下は犬のスヌーピーで知られる漫画家チャールズ・シュルツ(3200万ドル)、「指輪物語」が映画化された英作家J・R・R・トールキン(2200万ドル)、元ビートルズのジョン・レノン(1900万ドル)の順。女優マリリン・モンロー(800万ドル)、歌手フランク・シナトラ(700万ドル)はそれぞれ10、11位だった。
02年9月から1年間のCD、出版物の著作権料などを元に算出し、500万ドル以上を稼いだ19人を紹介した。

上位10人は以下のとおり。

(1)エルビス・プレスリー
(2)チャールズ・シュルツ
(3)J・R・R・トールキン
(4)ジョン・レノン
(5)ジョージ・ハリソン(元ビートルズ)
(6)セオドア・スース・ジーセル(児童文学作家)
(7)デール・アーンハート(レーサー)
(8)トゥパック・シャクール(ラップ歌手)
(9)ボブ・マーリー(レゲエ歌手)
(10)マリリン・モンロー

このリストを見れば著作権というものがいかにすごいことなのかがわかるね。

PSX(・∀・)イイ!

ソニーのポストビデオとうたわれる話題のPSX が正式発表された。とにかく多機能ぶりがすごい。ゲーム(PS2・PSに対応)、TV録画、音楽再生、デジカメの静止画の再生、TVチューナーは地上波アナログのGRT(ゴースト軽減チューナー)とBSアナログを搭載。CATVチャンネル(13〜35ch)にも対応している。 しかも…250GBのHDを搭載して10万円を切る価格設定。これはソニーが東芝、松下などのシェアを奪うべく意を決した戦略的商品であることは間違いなさそうだ。

個人的な意見としては筐体デザインがちょっと…。シンプルなのはいいんだけど、ちょっと雰囲気がないんだよね。実物を見てみないことには素材感までわからないので結論はまだ先としよう。HDの大容量は素晴らしく、SLPモードで最大325時間っていうのはものすごい魅力なので、コストパフォーマンスとPS2ソフトなどが利用できることを考えると「買い」の商品だろう。標準でネットワーク対応なところも使えそうだし。

しかし、今度はPS2のポジション自体が微妙になってくると思うんだけど?PS3が出てくれば問題ないのかな

死語の世界

死後」ではなくて「死語」の世界。それは禁断の世界。

死語 …. だけど、簡単には忘れたくない、 いや、忘れられない、そんな思い入れのある沢山の死語を集める ある種「ポーたる(死語?)」を力一杯めざしたサイト「 死語どっとコム 」

久しぶりに面白いサイト ですね。mySQLでデータベースを構築し、100万語の死語が登録されても大丈夫とのこと。独自のSEOにより柔軟な死語検索に対応し、五十音の索引も出来る。あの「ファジー」「朝シャン」「ボディコン」のような社会現象となったものや、子供の頃に使った懐かしい死語が続々と登録されているようだ。会社ではオヤジギャグ(これも死語)を連発している自分としては、久しぶりにネタを充填。

東大の共用PC、マックに切り替え

東京大学が、大学院と学部の全学生約3万人や教職員が学内で使う共用パソコンで、アップルコンピュータのデスクトップ型「iMac(アイマック)」を来年3月から導入する。現在の共用機は、無償で公開されている基本ソフト(OS)「リナックス」をベースにした簡易パソコンだが、5年の更新期を迎えるのを機にマックに切り替える。現在は原理的にはOS最大手のウィンドウズも使えるが、来年3月以降は、一部の高機能パソコンを除き共用パソコンの大半でウィンドウズが使えなくなる。

NECの関連会社が一般競争入札で落札し、約1150台がマックになり、システムを制御する基幹コンピューターのサーバーも大半はアップル製になるということ。アップルコンピュータの日本法人は、米国で実績がある教育機関向けの市場開拓を進めてきたが、「パソコン1000台を超える規模の受注は初めて」としている。

iMacがG5化してから導入すればいいのに!と思ったりもして。最近は米国の大学でもG5が1000台納入されるなどして話題になってたけど、教育機関でのアップル優位は復活しているのだろうか。最近はデルにやられっぱなしだったからね。

お疲れさま

最近、仕事が忙しくて。
と言い続けてどれぐらい経つのだろうか。これが当たり前になってアフター5なんていう言葉は忘れてしまったみたい。国内外でスローなライフスタイルが流行っているみたいだけど、全くもって逆行している自分。でも、週末は家族と過ごす時間がちゃんとあって、仕事で病んだ精神を癒してくれる。これがなかったら人間が薄っぺらくなって、ギスギスとしてしまうのかなぁと不安である。とにかく家族は大事にせねば。

話は変わるけど、木星探査衛星のガリレオがじき引退するらしい…

ガリレオといえばエウロパ、ガニメデ、イオ、カリストなどの木星の衛星や、大気の様子など、さまざまな情報をとらえ、人類にとって様々な成果をもたらした。ちなみに最近の宇宙探査機は航行プログラムをアップデートできるシステムが用意されているらしいが、これはガリレオから始まったことだとか。なんでもガリレオは打ち上げ後から問題の連続で、プログラムを修正して危機的状況を乗り切ったことがあった。現在は引退後に木星に衝突するようにプログラムされている。

ガリレオもお疲れさま。

空中写真閲覧

台風の影響で雨が降り続いている。こんな日はネットサーフィンばかりして体が鈍りそうだ。
というわけでちょっと息抜きにこんなサイトはどうだろうか。国土地理院が昭和22年頃から撮り貯めている空中写真の閲覧サービス だ。長い年月の中で土地の形態や都市化の流れが見れるので面白い。(4.閲覧方法から)

このサービスが早く全国対応になるといいな。