さて、ネイチャーリモの設定ですが、画像で説明するより、公式の説明動画をご覧いただければ一目瞭然。公式サイト説明はこちら
https://youtu.be/3wlXIBCMQf8
いかかでしょうか?設定も簡単ですね。レビューなどをみると、一番最初のWi-Fiの設定でつまずく人が多いようです。私も最初に数分間何も応答がなかったので焦りましたが、一度、ネイチャーリモの電源を入れなおしてみたらできました。
【初期設定フロー】
ネイチャーリモを電源と接続
↓
スマホにアプリをインストール
↓
アプリを起動してユーザー登録
↓
Wi-Fiのセットアップ
・Nature Remoに接続(マニュアル記載のパスワードで接続)
・家庭のWi-Fiネットワークに接続
という流れで完了です。
続いてネイチャーリモへ家電のリモコンを登録していきます。
【テレビのリモコン設定】
こちらもネイチャーリモ公式サイトの動画が非常にわかりやすいです。テレビのリモコンについてはこんなかんじで登録していきます。
ネイチャーリモ本体に向けて、赤外線リモコンのボタンを操作して一つずつ登録していきます。たぶん、ボタンが多いテレビが一番大変です。自分はチャンネルボタン、BS、CSなどの切り替え、入力切替、音量、チャンネル切り替え、番組表を登録しました。BSなどは一度赤外線リモコンでテレビをBSに切り替えしてから、チャンネルボタンを登録してください。
エアコンやサーキュレーターなど、赤外線リモコンで操作できるものはすべて登録していきます。これで、スマホを使ってリモコン操作ができるようになります。(お使いの機器によっては操作できない場合もあります。)
続いて【音声操作編】へ続く!