年末(年始)に向けてゲーム積んどきましょう PART2

年末の挨拶回りも終わりまして、残る見積もりとかスケジューリングとか片づけたら今年も無事に仕事納め出来そうです。(やった!)今年はかなり忙しい一年で、乗り越えないといけない試練も多かったけど、結果としていろいろ未来につながる仕事になったと思います。関係各位の皆さん本当にありがとうという感謝の気持ちです。

ほっとして、気が抜けて風邪ひいたりしないようにしなきゃだね。冬期休暇は本当にのんびりしようと思っていて、たくさんゲームしてたくさん映画みてリフレッシュする予定です。

先日紹介したBF2042もプレイヤーレベルが50を超えたところですので、詰んでいたインディー系のゲームを年末年始でじっくりと、やりこんでいこうかなと。そんなわけで、今、自分が並行してプレイしているゲームを紹介いたします~。

音楽・映像の美しさに圧倒される「GRIS」

2018年リリースということで最近のゲームではないけど、数々の賞を受賞したこの「GRIS」という作品は前から気になっていた。水彩画のような淡麗な世界、叙情的な音楽とが相まって独創的な雰囲気を醸し出している。ストーリーや世界背景の説明もなく、落下から目覚めた主人公の少女となり、世界を彷徨いながら、不思議な旅を追体験していくことになる。ゲームではキャラクターが死んでしまうようなことはなく、一本道を進んでいく単純なプレイながらも、場面の展開などの演出がドラマチックで心が揺さぶられる。

お次は、あのオブラディン号を開発したスタジオLucas Popeの作品です。

「アルストツカに栄光あれ!」これぞインディーゲームというべき作品「Papers,Please」

とにかく、やってみてほしいゲーム。個人的には「Undertale」や「Please, Don’t Touch Anything」と並ぶ傑作と思う。ゲームではプレイヤーは架空の国家「アルストツカ」の入国審査官として労働することが目的。国境の検問所に出勤して、毎日入国を求めてアルストツカにやってくる人々を審査する。日々、パスポートに目を通して、偽装を見破るのだ。最初は難しいが、少しずつ慣れてくると、どうやったら最短で審査するか自分なりのルールが出来上がっていく。これぞルーティンワークの醍醐味だ。ゲームの音楽がずっと頭に残ってしまう中毒性の非常に高いゲーム。危険です。

独特の操作感が楽しいパズルゲーム「TIMELIE」

このゲームもストーリーや目的が不明なままスタートするパズル系アクションゲーム。少女をマウス操作で動かし、マップ上の警備ロボットやトラップの行動パターンを読んで、捕まらずに出口へ進めていく。ユニークなのは少女には時間を操れる特殊な能力があり、先に起こることは一度確認できる。とはいえ、時間の長さには制限があるので、無駄な動きをしないようにプロットを計画しないといけない。成功すると、最後に出口まで到達される一連のアクションのリプレイが再生されて、スムーズにクリアできると達成感がある。