本気度が違うGoogle
毎年4月1日はエイプリルフールということで、企業さんも遊び心あるネタを披露してくれますが、今年、さすがだなと思わず感心する完成度だったのはGoogle。普段よく利用する「地図」の左下には見慣れない「ぼうけんをはじめる」という注意書きが。「今すぐ試す」ボタンを押すと、なんと、日本はもとより世界中がドラクエ風のドットで描かれたマップに変更されてしまうのです。
富士山も、東京タワーもドットイラストに!
もちろん、拡大縮小も可能で、とりあえず地図として使えるところがさすがです。海外のマップはあまり力が入っていないところを見ると、日本のGoogleが作成したのでしょうか?ストリートビューを見ると、なんだかこの世のものとは思えない画面になりますのでご注意くださいw
既にドラクエ風なのは見てたけど、KYOちゃんの日記見て改めてGoogle Maps見たら、ホントにストリートビューが大変なことになってて面白かったー。うちの辺りだとストリートビューは通常表示になっちゃうから気づかなかった。貴重な情報ありがとー
スクエニのHP見たら竜王が地球を征服したってことになってましてね。いやいや、こういうの楽しいですよね〜。mewちゃんもモンスター探せたかな?それにしてもGoogleはやること芸が細かいですなぁ。