ここ最近で一番アツいニュースですね〜。サービスローンチを目前に控えたAppleの有料音楽ストリーミングサービスApple Musicですが、どうやら3ヶ月の無料期間中はアーティストに印税が支払われないプロモーション期間になるということで、それに意義を唱えたテイラー・スウィフトが大ヒット最新アルバム「1989」を引き下げるという情報が流れていたのですが、昨晩、彼女のブログでAppleに対してのメッセージが掲載されました。
ざっくりまとめると・・・3ヶ月もの長い間アーティストに支払いがないということは新人にとっては死活問題であると。対価なしというのはフェアじゃないだろうと。先進的なアップルならもっと上手くやってほしいと。 そのテイラーのメッセージは瞬く間にネット上を駆け巡り、彼女のブログには数万件の賛同のコメントが寄せられました。この彼女の発言に対し、すぐさまiTunesを担当する副社長エディ・キューよりwitter経由で返事がありました。
We hear you @taylorswift13 and indie artists. Love, Apple
— Eddy Cue (@cue) 2015, 6月 22
Appleは無料期間中もアーティストに対価を支払うと。
!!!!!!!!!
すごい急展開。アーティストを代表するような彼女の強いメッセージに対して、Appleも柔軟な姿勢をすぐに見せてくれました。先日、U2の勝手にアルバムがダウンロードされてる事件といい最近のAppleの判断には少々?なところもあるのですが、すぐさま撤回するところは日本の企業では考えられれないスピード感です。とにかくテイラーの最新アルバムが無事に配信されることを祈っています。それにしてもテイラーかっこいいですね!