ちょっと不勉強で恥ずかしいWordPressのネタ
今までWordPress(以下WP)への動画埋め込みは「Viper’s Video Quicktags(以下VVQ)」というプラグインを使用しておりました。Youtubeはもちろん、Vimeoなど主要な動画形式にも対応しているし、動画のサイズなども細く設定出来るすぐれものでした。しかし、VVQのプレイヤーのスキームが新しいタイプ(AS3でしたっけ)ではなく、古いタイプ(ちょっと立体的なやつです!)なことがずっと気になっておりました・・・。
こんなこと気にするのもどうかと思うのですが、自分としてはシンプルな方が好きなので、変更したいなと思い、動画の埋め込みについて色々と調べてみたら・・・実はWPのバージョン2.9以降はURLを記述するだけで適切なサイズで埋め込みしてくれたんですね!しかも、新しいタイプのプレーヤーの方に。
過去のタグは「Search regex」で一括置換!
というわけで、VVQのタグを「Search regex」というプラグインで一気に編集。[youtube]という埋め込みコード部分を一括で置換してしまいました。下の画像は上がVVQのもの。プレイヤーの再生部分が非表示にならなかったり、センターの再生ボタンの白フチがついてたり、上の動画のタイトル部分の文字が大きすぎたりしてちょっとダサイかんじ。下がWPの埋め込みプレイヤー。再生中はコントローラーも出ませんし、Youtubeのロゴがなかったりスッキリした印象です。やはり、シンプル・イズ・ベストですね。

