Yumi Zoumaの新しいアルバムが待ち遠しい!

 

ニュージーランド出身のシンセポップバンドYumi Zoumaが、10月に新しいアルバム「Willowbank」をリリースします。先行シングルの「December」をヘビロテで聴いてますが、相変わらずのユルフワ感がとっても心地よくて今から新作が待ち遠しいです。そういえばYMOの高橋さんも絶賛してたっけ。たしかに、ユルいけど、音楽の完成度高いと思います。

興味がある人は、前作を聴いてみて!

シガー・ロスのライブが最高でした

タイトルの通り、有楽町の国際フォーラムで開催されたシガー・ロスの単独公演の2日目に行って参りました!

フジロックでのライブも凄かったですが、今回はホールということで、音響も期待していましたが、本当に良かった。轟音と静寂と、そして光。すべての演出が緻密に計算されていて、まるで演劇を観ているかのようでした。

ヨンスの神秘的な歌声に包まれて、次は何が起きるのか、誰しもが緊張しながら見ていたけど、曲の終わりの盛大な拍手で現実世界に引き戻されるのでした。一部目は幻想的、二部目は荘厳な印象だったのかなと思います。コンサートの最後すべての観客がスタンディングオベーション。鳴りやまぬ拍手にアンコールこそはなかったものの、バンドのメンバーは戻ってきて挨拶してくれました。いやぁ、良かった。とても感動的な夜になった。

翌朝、日常生活に引き戻されたけど、いつもの光景がなんか眩しかった。

Arcade Fireの新しいアルバム「Everything Now」出た~!

フジロックに行ってる人たちのTwitterとかインスタを羨望の眼差しで見てまーす。フジロックは青空の下、音楽聴いて一緒に唄って踊って、食べて飲んで木陰で寝転んで川で遊んだりと最高に気持ちが良いんですよね。今回は残念ながらいけなかったのですが、次回は絶対行きたいと思っています。(温泉入りたい~っ)

さて、話はArcadeFIreへ。2014年のフジロックで来日したArcadeFireですが、4年ぶりのアルバムが発売となりました。その名も「Everything Now」ということで、70~80年代のダンスミュージックを彷彿とさせ、フェスなどで盛り上がりを期待してしまう良曲ばかり。面白いのは、このアルバム最初から最後までの曲がシームレスに繋がるように作られていて、最後の曲から先頭へとループするような構成となっています。さらに、アルバムもアナログ盤でマスタリングしてデジタル化するなどいろいろとこだわりがあるようです。曲のキャッチーさからは想像できないけど、歌詞などには社会に対する疑問や批判的なメッセージも込められていて、彼らは本当にアーティストなんだなぁと思います。

世の中には真実もフェイクもいろんな情報にあふれていて、何を信じていいかわからなくなるときもあるけど、「現在」だけは確実に目の前に存在していて、確実に未来へ繋がっていくわけで。だから自分たちは今ある現実を未来へ繋げていくことが役目なんだろうなと。生まれて、死んで時代を繋いでいくのが役目ともいうのか。なんか上手くまとまらないけど、そんなことを思ったのでした。

最近のおすすめ音楽!

先月、マンチェスターで起きた爆破テロにより、22名もの尊い命が失われました。しかし、悲しい事件から数日後にはテロ警戒態勢にもかかわらず、チャリティーコンサート「One Love Manchester」が開催されることになりました。呼びかけに応じたアーティストはアリアナ・グランデをはじめ、ロビー・ウィリアムズ、コールドプレイ、リアム・ギャラガー、ケイティ・ペリー、マイリー・サイラス、ジャスティン・ビーバー、ファレルら奇跡のメンバー。さすがにチケットは数分でソールドアウトになったそうです。

コンサートではコールドプレイが「Don’t Look Back In Anger」を歌ったり、リアムと共演するなど、かつてない貴重なライブとなりました。(マイリーとアリアナがクラウデッドハウスのあの曲を歌って感涙。)コンサートの後日、ラジオ局とのインタビューでリアムがコールドプレイへのそれまでの評価を撤回して誉めまくってました。ディスりからの持ち上げがお家芸になりつつあります。YoutubeのBBCのチャネルにコンサートのアーカイブがアップされているので是非ごらんください。

さて、閑話休題。最近のおすすめ音楽の紹介です。ちょっと発売から時間がたってしまいましたがSOHN(ソン)をヘビロテで聴いてます。2ndアルバムなんですが、なんとなくジェームス・ブレイクを彷彿させるようなサウンドですね。削ぎ落とされた引き算のサウンドに、エモーショナルでいて透明感のあるボイスがとても心地よい落ち着きをもたらしてくれます。

もひとつ、こちらも今更ですがトッド・テリエのこの一枚。梅雨ですがこのアルバムを聴いて軽快に行きたいですね。

そして最後はこれ。説明不要です。彼らのジャンルってADMっていうらしいけど、なんか違和感。

MGMTが再び動き始める!

2014のツアー以降目立った活動をしていなかったMGMT。2016年再始動といわれていたのですが何もなくて、もう、バンドでの活動飽きちゃったのかと思っていたら、春先に突如再始動のメールが。ワクワクしていたら、先日、新しいアルバム「Little Dark Age」のリリースが発表されました。すでにライブでは新曲も披露され、Soundcloudに音源がアップされていました。

もうレコーディングは終了していて最後の編集段階とのことなので発売も間近のようです。またまたサイケでダークでポップな内容なんでしょうね~。前回のアルバム「MGMT」は否定的な反応も多かったみたいだけど、個人的には「Alien Days」や、「Cool Song No.2」のように良曲も多かったし大好きでした。MGMTはちょっと外しちゃったなぐらいが良いんですよ。今から楽しみ!

ゴリラズの新しいアルバム「HUMANZ」良い

今回発表された新作「HUMANZ」は最近の流行りのハウスやヒップホップ的なテイストで味付けされているけど、デーモンらしい洗練された大人の雰囲気。それでいて、どこか懐かしいブリットポップのエッセンスも忘れてはいない。作品では最近とても仲の良いノエルとのコラボも。二人とも音楽誌かなんかのインタビューでリアムがどんなコメントを出すかという話をしていて可笑しかった。それにしても、デーモン・アルバーンの創作意欲には脱帽する。彼曰く、ゴリラズの楽曲のストックはなんと、まだ45曲ほどあるらしい。それを聞いて「HUMANZ」二枚組でも良かったんじゃないのかなと思った・・・w

COLDPLAYの東京ドーム公演行ってきた!

昨日は家族4人で水道橋で待ち合わせて、コールドプレイの3年ぶりの来日公演に行ってきました!家族全員がコールドプレイが大好きということもあって、妙な一体感が生まれてました。5万人の観衆が曲にあわせて飛び跳ねるから、近所の建物では地震のような揺れを感じたとかいないとか。とてもエキサイティングな夜でした。

開園前から物販コーナーにはものすごい行列が出来ていました。今回の公演では海外からのファンが多くてびっくり。東南アジア、中国、韓国あたりの国でしょうか。もちろん、日本のファンも負けてはいません。我が家のような家族連れのファンも多かったように思います。サラリーマンのおじさんもYシャツをコールドプレイのTシャツに着替えて準備万端。

今回は前座で、あのRADWIMPSが登場。映画で有名なあの曲はやらなかったけど、ナイスなパフォーマンスでした。そういえばRADのファンらしき人で、彼らの演奏が終わったら帰ってしまった人がいたのが残念でした。

さて、今回のセットリストは23曲。お馴染みの曲から最新のナンバー、昔の曲まで程よくミックスされていてよかった。個人的には「Clocks」のイントロやったときに超感動。好きな曲の「The Scientist」「Something Just Like This」もやってくれてうれしかった。前回のライブも間近で見れて良かったけど、今回は光るリストバンドや、バルーン、紙吹雪、花火などドームの派手な演出、観衆の一体感を堪能できて楽しかった。またすぐに来てほしいです。

ルミニアーズのライブ行ってきた

本日は赤坂BLITZで行われたThe Lumineersのライブに行ってきました。一夜限りのプレミアライブということで、会場は2Fのスタンディング以外は満員御礼。観客は外国人もかなり多かった。

ルミニアーズのライブはフジロック以来の2回目。今回は狭いから間近で見ることが出来て嬉しい。しかも途中でフロアーに降りてきて、観客の輪の中で演奏するパフォーマンスも。彼らの熱量を肌で感じることができました。みんなで合掌して、手拍子して、最高に楽しいライブ。

近いうちにまた会おうみたいなこと言ってたけど、フジロック来るのかも。

Bonoboの新作アルバム「Migration」

4年ぶりの新作アルバム「Migration」がリリースされたばかりのbonobo。彼のサウンドは本当に世界観があって素敵。アルバム全ての曲が素晴らしい仕上がり。スタイリッシュなのに叙情的で、時を忘れて没入してしまいます。そして、なんと今年はFUJI ROCKに来てくれるんです!今から楽しみですね。

Clean Bandit – Rockaby

ヴァイオリニストのニールが脱退してしまったクリーン・バンディットではありますが、昨年の10月にリリースした「Rockaby」は世界的に大ヒット。UKチャートで9週連続の1位を獲得する快挙。なんとイギリス出身のアーティストでは23年ぶりなんだとか。それにしてもこの人たちRather Beといい大ヒットメーカーですね。

ちなみに「Rockaby」って子守唄って意味らしいです。PVでも描かれているように、歌詞の内容はシングルマザーがテーマ。子供を愛しく想う母親の気持ちが切ないですね。何人か日本語で訳している方もいらっしゃるので興味のある方はググってみてください。歌詞もメロディも素晴らしい曲です。